「顔で効果を実感したから、次は身体へ」——そんなセルフ美容の進化形をリアルに記録しました。
顔でセルフダーマペンを繰り返して成功体験を得たので、今回は身体全体に挑戦。
右二の腕から左お尻まで、準備から施術、ケアまで一日かけてフルコースを行った記録です。
前準備
- お風呂で全身をしっかり洗浄
- 毛を剃って施術の邪魔をなくす
- 針や3GF、ワセリン、ハイドロール、シリコーンテープを用意
準備だけで結構体力を使い、今日が1日仕事レベルだと実感💦
施術のポイント
- 針の使い分け
- 広範囲(太もも・お尻・ふくらはぎ) → 36針でローラーのように均一に
- 濃い部分(膝縫合跡・貨幣状痕など) → 12針で深く集中
→ 効率と仕上がりを最大化する使い分け
- 赤み・出血管理
- 刺す深さや範囲を部位ごとに調整
- 赤みや少量出血は正常反応として見極め
- ケア
- 施術後は 3GF → ワセリン → ハイドロール → シリコーンテープ で保護
- 摩擦や座る姿勢を避け、ターンオーバーで回復
タイムライン(今日のフルコース)
※スマホでご覧の方は、表を横スクロールしてご確認ください。
時間 | 部位 | 針深さ | 出血 | 赤み | 大変さ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
0:00〜0:15 | 右二の腕 | 斑2.5 / 全体1.5 | ほぼなし | 軽度 | 2/5 | 広範囲軽く刺すだけでも意外と疲れる |
0:15〜0:30 | 右ふくらはぎ | 斑2.5 / 全体1.5 | 点状出血あり | 中 | 3/5 | スポット中心で慎重に |
0:30〜0:50 | 背中右 | 斑2.5 | 少量出血 | 中 | 4/5 | 手が届きにくく姿勢キツめ |
0:50〜1:10 | 左膝後側 | 浅め1.5 | なし | 軽度 | 2/5 | 傷跡沿って集中 |
1:10〜1:30 | 左太もも | 斑2.5 / 全体1.5 | 赤み少し | 中 | 4/5 | 広範囲で赤みあり |
1:30〜1:50 | 左お尻 | 斑2.5 / 全体1.5 | 赤み少し | 中 | 5/5 | 座れず大変、摩擦注意 |
まとめ
- 広範囲は36針、ピンポイントは12針で効率&仕上がり◎
- 準備からケアまで含めると、まさに1日仕事レベルのセルフ施術
- 赤みや浅い痕はターンオーバーで改善、深い凹みは医療施術が必要な場合も
注意・免責
- 本記事はあくまで個人の体験談です
- 効果や反応は人によって異なります
- 重度の傷跡や疾患がある場合は必ず医療機関に相談してください
- 施術はセルフケアであり、医療資格を持つ専門家によるものではありません
- 消毒や針の管理など、衛生・安全面に十分注意してください
この記事が参考になった方は、コメントやシェアで応援していただけると嬉しいです!